2009年9月24日木曜日

環境の南北問題,人口爆発と少子化,老いていくアジア

ちょっと前の話になるのですが,環境科学研究科で生態適応GCOEのPEM講義「環境マネジメント概論」の前半がありました.環境科学研究科の講義と合同だったのですが,参加者の8割くらいが生態適応GCOEの関係者でした.

前半は生態適応GCOEのPIで環境科学研究科の藤崎成昭先生から「開発と環境」「経済発展・人口成長と資源・環境制約」「日本のODA」という3つのトピックで4コマの講義がありました.お話がやや冗長で理解するのが大変だったのですが,国際的な環境マネジメント,特にアジアを中心とする(現在の定義でいうところの)新興国と先進国のあいだの意識のギャップやその背景についての基本的な事項を確認できたのは収穫でした.ただし,そのギャップをいかに埋めるかという点については講義の中でも少し議論があったのですが,悩ましいところです.

後半は日本総研の大泉啓一郎さんによる,「老いてゆくアジア」と題した講義がありました.経済発展に伴う人口増加から少子高齢化・人口減少にいたるまでの過程において,産業構造や人口の移動がどのように変化していくか,そしてそれに伴う様々な問題を紹介してもらいました.

多くの人にとってはあまり実感がないと思うのですが,紹介されたデータによれば東アジアの新興国・途上国においても確実に少子高齢化は進行していて,あと十数年のうちに多くの国が高齢化社会・高齢社会に突入するすると予測されているそうです.それによって,経済成長の停滞や福祉などの問題が近いうちに起こるとのことなのですが,おそらくそれに気がついている人はあまり多くないと思います.まずは,そういう認識を持つことが重要なのかなと思います.

ちなみにこの内容は同名の著書により詳しく紹介されています.まだ詳しく読んでいないのですが,時間があるときにまた紹介したいと思います.

--

上の文章,本当はずっと前に半分くらい書いて,それからしばらく放置していました.いつにも増して出来が悪いのですが,どうかご容赦ください.

今日からGCOEの実習でマレーシアに来ています.ネットが使えるときにでも随時様子をアップしていこうかと思います.

2009年9月11日金曜日

街の灯りが

一昨日は,横浜国立大学へ行ってきました.以前からずっと遊びに行きたいと思っていたのですが,知人が今月いっぱいで異動してしまうとのことだったので,2週間くらい前に急きょ行くことになりました.突然の訪問だったにもかかわらず対応してくださった皆さまに感謝です.

横国大ではまず,来年4月に筑波で行われる森林学会で企画することになったシンポジウムの打ち合わせをしました.「保全遺伝」というキーワードが先にあっただけで具体的なアイディアがほとんどなかったのですが,3人であれこれアイディアを出して,最終的には面白そうな企画になったと思います.週末までにプロポーザルを仕上げて,来週の前半には候補の方々に講演依頼を出したいと思います.

打ち合わせのあとは,玉木さんと私でセミナーをさせていただきました.夏休み中で,しかも集中講義があったにもかかわらず,20人くらいの方が集まってくださいました.いろいろと面白い質問もいただき,とても有意義な時間を過ごすことができました.

セミナーのあとは,新横浜で懇親会を開いていただきました.ここでもいろいろな話で盛りあがったのですが,あまりに盛り上がりすぎて夜行バスを逃してしまったのは失敗でした.横浜と東京が意外と遠いということを,痛感しました.この件では多くの方にご心配をおかけしてしまい,反省しています.

ちなみにバスを乗り過ごしたあとは,御徒町のいつも利用しているカプセルホテルで一泊して,翌朝の始発の新幹線で仙台へ戻りました.ちゃんとした布団で寝れてお風呂にも入れたので,夜行バスで帰るよりもよかったのかなと,ポジティブに考えることにしたいと思います.

2009年9月8日火曜日

牧場の朝に

今日は急ぎの仕事がたまっているので,早朝に出勤です.ちょうど今週は農学部の畜産系の学生実習をやっているのですが,今年の学生さんは朝型の人が多いようで,6時前なのに外でトレーニングをしたり,バイオリンの練習をしたりと,なかなかにぎやかです.

そんな学生さんたちを窓から見ていたら,トレーニングをしている学生さんたちの横で1頭の仔牛が散歩していました.脱走です.これは放っておけないので,とりあえず元の場所に戻すことにしました.でも,いつも仔牛たちがいる場所はいっぱいだし,どこに戻していいのかさっぱり分かりません.

30分くらい仔牛と一緒に途方にくれていたら,技術職員さんが出勤してきて仔牛を引き受けてくれました.結局仔牛をどこに戻したらいいのかその人も分からなかったので,もうしばらく散歩させておくことになったのですが….

というわけで,今日は早起きをしたのに仔牛のために思わぬ時間をとられてしまいました.でも,最近サボっていたブログのネタができたので,よかったのかなとも思います.

2009年9月7日月曜日

何もないけど

1週間ほどブログをサボっていました.ノリではじめたTwitterのほうも,飽きたのでサボっています.

先週は,はっきりいって何も成果のない1週間でした.仕事はたくさんあるのに,どれも進まずです.でも,今週は出張とかGCOEのイベントとかがあるので,何とか調子を取り戻さなければです.というわけで,未明にPCに向かってブログを書いています.手を動かせば,ちょっとは調子が戻るかなと思って….

ところで,昨日・今日はYouTubeでフルハウスを見ながら種子の処理をやっていました.小学生のときにNHKで放送されていた吹き替え版を楽しみに観ていたのですが,いま観てもとても面白いです.特にミシェルが.

YouTubeではほんの一部のエピソードしか観れないので,今度DVDでも借りてこようかと思います.

2009年9月1日火曜日

年度末は・・・

今日は9月23日から10月4日までマレーシアのボルネオ島で行われる,国際フィールド実習の説明会に出るために,仙台へ行ってきました.初めての東南アジア旅行で,しかも立て替えなければいけない旅費の一部がまだ確定していなかったりと不安はいろいろあるのですが,楽しみです.

さて,タイトルにもあるように,早くも年度末の予定が大変なことになってきました.まず,先週の金曜に4月2日から5日に筑波で開かれる森林学会のシンポジウムのコーディネータをやることになったのに加えて,3月4日に開かれるGCOE関連のイベントの準備も手伝うことになりました.7日から12日はマレーシア・クアラルンプールで開かれる森林遺伝関係の国際会議で発表する予定です.で,帰国して15日から20日は駒場で生態学会.

これらをマトモにやると大変なことになるので,ひとまず3月4日のイベントの実質的な仕事を,私ではなく何人かの学生(RA)で分担してやってもらうよう,お願いしました.これで1~2月の負担がだいぶ軽くなりました.RA(DCも?)のみなさんには,近いうちに何かしらのお知らせが行くと思います.

森林学会のシンポジウムのほうも,一緒にコーディネータをやってくださる玉木さんに加えて数人の方にサポートをお願いしました.とても強力な方々がバックアップしてくださることになったので,心強いです.